阪神5-6巨人
ついにやっちまったか、久保田さん。
ノーアウト2塁の2-1でラミレスにインコースのストレートはないでしょ…。
今年の久保田は球速は出ないし、指に引っかかるボールが多いし、フォークは落ちないし、ボールは基本的に高いし、ここぞという時にコントロール良くないし。と劇場要素満載です。
まだまだ8回で使うんでしょうか。
あとまぁ、野口さんと中継ぎピッチャーの相性…、あまり良くないですよね。中継ぎ陣が点取られてる時って野口がキャッチャーのときが多い気がする。気のせいだったらゴメンなさい。
ボーグルソンとの相性は良かったと思いますけどね。
ついにやっちまったか、久保田さん。
ノーアウト2塁の2-1でラミレスにインコースのストレートはないでしょ…。
今年の久保田は球速は出ないし、指に引っかかるボールが多いし、フォークは落ちないし、ボールは基本的に高いし、ここぞという時にコントロール良くないし。と劇場要素満載です。
まだまだ8回で使うんでしょうか。
あとまぁ、野口さんと中継ぎピッチャーの相性…、あまり良くないですよね。中継ぎ陣が点取られてる時って野口がキャッチャーのときが多い気がする。気のせいだったらゴメンなさい。
ボーグルソンとの相性は良かったと思いますけどね。
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
またもや終盤に久保田投手が逆転を許して敗戦となりました。久保田劇場とか言ってる場合じゃなくなってきたなぁ・・・
2008/05/08(木) 22:42 | 阪神タイガース2軍鳴尾浜情報 hirxtigers-blog
ボーグルソンは立ち上がり悪かったよ
でも、立ち直ったし、得点重ねたし
負ける方が難しい試合展開だよね
2008/05/09(金) 03:39 | 【よっちんのひとりごと】
今夜は文句なしのホームランでした。
2008/05/09(金) 09:43 | マルの素