◎フェイムゲーム
○ロゴタイプ
△レッドルーラー
△コパノリチャード
△インパラトール
△エピファネイア
△コディーノ
△ミヤジタイガ
△サトノネプチューン
○ロゴタイプ
△レッドルーラー
△コパノリチャード
△インパラトール
△エピファネイア
△コディーノ
△ミヤジタイガ
△サトノネプチューン
皐月賞は他の中山とは違ってND系というよりもサンデー×ND系に代表される持続力サンデーが強い印象
瞬発力タイプはよほどの大物でないと上位に来れない
あと後ろの馬は届かないですよね基本
フェイムゲーム
バラゲーの半弟。後方からの競馬ってのが気にはなっているのだが、父がハーツクライでトニービン持ちで中山相性は成績にも血統にも表れている。母系がリボー系なので混戦GIで底力を発揮する可能性も
スプリングSはやや距離が短かった印象を受けたが、最後の伸び脚は勝ち馬をも勝ると言っていい内容で、一度使った上積みや距離延長を加味してもこの馬が一番でしょう。
ロゴタイプ
中山巧者で逆の形ではあるがND×サンデー。とはいっても父がローエングリンなので父と母父が逆でもしっかり日本向きだと思います。結果出してるのが中山外回りで内回りへの不安がないとも言えないのだけれど、タイプとしては合ってる。スターバレリーナの牝系ということで遠いけどリボー持ち
混戦GIで浮上してくるタイプではないかなと(
ここから先はあまり自信がありません・・・
エピファネイアに関しては、正直強いレースをしていないと思ってるんですけど、レース展開がそうさせてるようなイメージもあり未知数。シンボリクリスエスなので中山巧者な可能性もあるし外しづらい1頭
コディーノ
厩舎が皐月賞に強くない印象(ry 血統面でも推すところがあまりないのだけど、能力は世代でも上位なので・・・
瞬発力タイプはよほどの大物でないと上位に来れない
あと後ろの馬は届かないですよね基本
フェイムゲーム
バラゲーの半弟。後方からの競馬ってのが気にはなっているのだが、父がハーツクライでトニービン持ちで中山相性は成績にも血統にも表れている。母系がリボー系なので混戦GIで底力を発揮する可能性も
スプリングSはやや距離が短かった印象を受けたが、最後の伸び脚は勝ち馬をも勝ると言っていい内容で、一度使った上積みや距離延長を加味してもこの馬が一番でしょう。
ロゴタイプ
中山巧者で逆の形ではあるがND×サンデー。とはいっても父がローエングリンなので父と母父が逆でもしっかり日本向きだと思います。結果出してるのが中山外回りで内回りへの不安がないとも言えないのだけれど、タイプとしては合ってる。スターバレリーナの牝系ということで遠いけどリボー持ち
混戦GIで浮上してくるタイプではないかなと(
ここから先はあまり自信がありません・・・
エピファネイアに関しては、正直強いレースをしていないと思ってるんですけど、レース展開がそうさせてるようなイメージもあり未知数。シンボリクリスエスなので中山巧者な可能性もあるし外しづらい1頭
コディーノ
厩舎が皐月賞に強くない印象(ry 血統面でも推すところがあまりないのだけど、能力は世代でも上位なので・・・
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
友人のオープン2シーターを駆って、川越に行きました。 川越デビューです。 都内を抜ければ流れはスムーズで快適。風が気持ちいい。 春の陽射しの中、小江戸と形容される街並みを散...
2013/04/14(日) 12:38 | テレビ遺憾の意